セカンドオピニオン
セカンドオピニオン
患者様が、現在治療を受けている主治医とは別の医師に、治療の進行状況や次の治療選択について第2の意見(参考意見)を求めることを言います。診察や治療行為は行われず、患者様が納得した上で治療法を選択できるようにするための制度です。たとえば、手術をすすめられた場合や治療方針に納得がいかない場合に、他の医師から別の角度の意見を聞くことで、診断や治療の妥当性を確認したり、新たな治療方法を知ることができます。セカンドオピニオンを利用しても主治医が変わったり、転院するわけではなく、あくまで今の治療を受ける前提で意見を聞くものです。当院ではセカンドオピニオンも行っておりますので、他の医療機関の意見も聞いてみたい方がいらっしゃいましたら、遠慮せずご相談ください。なお、セカンドオピニオンは通常、保険診療適応外で自己負担となりますのでご了承ください。
TOP