人間ドック(消化器ドック)|センター北消化器・内視鏡Jクリニック|胃カメラ・大腸カメラ・肛門診療
人間ドック(消化器ドック)とは
消化器ドックとは胃や大腸の消化器系の疾患、特にがんの早期発見や予防を目的とした専門的な検診を指します。消化器系のがんやポリープなどの異常を症状があらわれる前の段階で発見し、早期治療や予防に繋げることができます。
当ドックでは胃カメラ、大腸カメラ、腫瘍マーカーやピロリ菌検査などを一度に総合的に実施可能です。切除が必要なポリープがあった場合にはその場で切除、治療も可能です。
基本コース
| 費用 |
10,000円 |
| 検査項目 |
- 問診
- 血圧測定
- 採血(貧血、肝機能、腎機能、脂質、血糖)
- 胃がんハイリスク検診(血中ピロリ抗体)
- 便潜血検査(2回法)
※省くことは可能ですが、減額にはなりませんのでご了承ください。
|
| オプション(腫瘍マーカー) |
- 食道がん(SCC、SYFRA) 各2,000円
- 消化管がん(CEA、CA19-9) 各2,000円
- 肝臓がん(AFP、PIVKA-II) 各2,000円
- 膵がん(DUPAN-2、Span-1) 各2,000円
|
胃カメラコース
| 費用 |
16,000円 |
| 検査項目 |
- 問診
- 血圧測定
- 採血(貧血、肝機能、腎機能、脂質、血糖、血中ピロリ抗体)
- 胃カメラ検査
- 便潜血検査(2回法)
※省くことは可能ですが、減額にはなりませんのでご了承ください。
|
| オプション(腫瘍マーカー) |
- 食道がん(SCC、SYFRA) 各2,000円
- 消化管がん(CEA、CA19-9) 各2,000円
- 肝臓がん(AFP、PIVKA-II) 各2,000円
- 膵がん(DUPAN-2、Span-1) 各2,000円
|
大腸カメラコース
| 費用 |
25,000円 |
| 検査項目 |
- 問診
- 血圧測定
- 採血(貧血、肝機能、腎機能、脂質、血糖)
- 胃がんハイリスク検診(血中ピロリ抗体)
- 大腸カメラ検査
※追加でポリープ切除を行った分の費用は、追加保険自己負担が発生します。
|
| オプション(腫瘍マーカー) |
- 食道がん(SCC、SYFRA) 各2,000円
- 消化管がん(CEA、CA19-9) 各2,000円
- 肝臓がん(AFP、PIVKA-II) 各2,000円
- 膵がん(DUPAN-2、Span-1) 各2,000円
|
胃+大腸カメラコース
| 費用 |
35,000円 |
| 検査項目 |
- 問診
- 血圧測定
- 採血(貧血、肝機能、腎機能、脂質、血糖、血中ピロリ抗体)
- 胃カメラ検査
- 大腸カメラ検査
※追加でポリープ切除を行った分の費用は、追加保険自己負担が発生します。
|
| オプション(腫瘍マーカー) |
- 食道がん(SCC、SYFRA) 各2,000円
- 消化管がん(CEA、CA19-9) 各2,000円
- 肝臓がん(AFP、PIVKA-II) 各2,000円
- 膵がん(DUPAN-2、Span-1) 各2,000円
|
検査の流れ
1
ご予約
消化器ドックのご予約は、Webもしくは診療時間内に受付窓口で承っております。オプションの追加や検査内容に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。
2
ご説明
検査の前日から当日までの食事制限やお薬の服用については、事前にご予約時に詳しくご説明いたします。大腸カメラ検査をご希望の方には、下剤の前処置に関する詳細な説明も行います。
3
検査当日
当日は、健康保険証とお薬手帳をお忘れなくご持参ください。消化器ドックは原則として自費診療ですが、医師の診察により検査が保険診療に切り替わる場合がございます。また、本人確認のため、保険証の提示もお願いいたします。
お薬手帳の代わりに通常服用されているお薬があれば、それをご持参いただいても結構です。大腸カメラ検査を受ける方は、下剤の前処置が必要ですのでご注意ください。
4
診察
医師の診察では、既往歴や通常服用されている薬、お体の症状に関する詳細な情報をお伺いします。
5
各種検査
消化器ドックに含まれる各種検査を順次進めていきます。内視鏡検査についても、スタッフが丁寧にご案内いたします。